by まぁ(2009-02-16 21:33:28)
本当に残念です。
イチローの大リーグ挑戦がきまった瞬間に故障で引退したようなもんです…(>_<)
そして永遠にタラレバで語られる馬になるでしょうね♪
ちなみにチチカステナンゴはチ●カステナンゴに読めたのは私だけじゃないはず…(笑)
失礼…m(_ _)m
by なっち(2009-02-17 07:10:27)
>まぁさん
ども。
ほんと残念ですよねぇ。
昨秋の天皇賞秋、有馬記念の走りには本当に魅せられました。
個人的には、タイプ違いますがディープインパクト級だと思います。
残念ですが2世に期待しましょう。
実は、チ●カステナンゴは私も思いました。
ちとお下品かなぁと思いブログ記事では控えましたが。^^;
サーデー系以外の種牡馬だとシンボリクリスエスやジャングルポケット、そして今年活躍中のキンカメなど結構良い種牡馬いると思うんですが、それ以上に魅力のある種牡馬なんでしょうか、チチカステナンゴは。血統的な相性がいいとかでしょうかねぇ。
by まさ(2009-02-17 19:03:27)
たぶん
社台的にはかなり押してる種牡馬なんでしょ〜これからを見据えてのサンデーに合いそうなしかもミスプロ、ヘイルトゥ、ノーザンじゃない実績のある種牡馬。
そこにトップの牝馬をつければセールスは万々歳です
社台が期待してるならつけようかな〜って思いますよね〜
by なっち(2009-02-18 18:00:56)
>まささん
ども。
社台が約7億円で購入。初年度の種付料250万円。
確かに期待大きさは伝わってきますね。^^
それと、おっしゃる通りこれからはサンデー肌の馬に相性の良い種牡馬は重要になってきますよねぇ。
ブルードメアサイアーは、サンデーサイレンスが長いこと首位を守り続けることになるでしょうから。ノーザンテーストのように。
国内の種牡馬では、産駒の頭数の割りに結果を残してますし、ジャングルポケットなんかは相性が良いといえるんじゃないでしょうか。
by まさ(2009-02-18 21:20:32)
ちなみにチチカステナンゴはグレイゾウリン系でフォルティノからカロラインで繋がる血統なんで、タマモとかに似てるのかな〜と思ってます。母方はノーザンダンサー、サーゲイロードとなんで筋が通ってますし、グレイゾウリン系はサンデーと合いますよねタマモやトニービン
ジャグルとはチチカスは配合的にはグレイゾウリン系の大分離れた子孫×ノーザンダンサーの孫なんで似てるかも知れないですね