by まぁ(2009-01-17 13:44:24)
たしかに毎年意味不明の投票がいくつかありますよね。
私はそれらすべて、世間の注目を呼ぶ為の関心投票と思ってます。なっちさんのように強い馬を決める。という思いの方が9割。1割は盛り上げ担当かなと。代表馬うんちくも世間の注目をあびてなんぼやと思うんで。そう思っとくと気持ちも楽になります!(笑)
ちなみに特別賞は、昨年まで賞を乱発したから今年からシビアに。という決定があったみたいで、最後までダイワの特別賞は審議されたけど見送られた。と何かで見ましたよ〜
by まさ(2009-01-17 16:40:55)
自分の意見としては、ダイワがいないのは、寂しいと思いますが、結果的にはいいんじゃないかと思ってます。
無理に特別賞をあげるのはどうかと思うし、来年度からはダイワ以上のパフォーマンスをしなければ特別賞とかはないって感じになりますし。
あとこいつは?[って思う名前がたまにあるのは、そのオーナーに対して、あれこれがあったりするらしいです。
違う理由もあるとは思いますが…
by まさ(2009-01-17 17:15:58)
あと自分が一番納得がいかないと思うのは、あれだけ一昨年ダイワメジャーが短距離を取るのを疑問視されたのに、ウオッカを短距離に投票する記者。
もうマイルとスプリンター分けた方が絶対いい。夏にはスプリンターのサマーシリーズあるんだし
by ふな(2009-01-18 02:51:10)
ダイワ について
G1 1勝馬なので・・・
今年は ダートでも暴れてもらって
年度代表馬の座を 奪い返すと思います
投票 について
記者とかですよね 投票する人
予想も 相当にふざけた人いますからね
その延長線上にしか立てない
しょぼい人もいますよ 中には
というわけで
「まあそういわずに」が
結論です
by なっち(2009-01-18 11:18:53)
>まぁさん
>まささん
>ふなさん
ども。
何か、この件は結果が出てから少しモヤモヤとした気持ちが残っていたので、思い切ってブログに書きました。
すいません。^^;
皆さんの色々なご意見・情報で大分スッキリしました。^^
・世間の注目を呼ぶ為の関心投票(まぁさん)
・特別賞は、昨年まで賞を乱発したから今年からシビアに(まぁさん)
・無理に特別賞をあげるのはどうかと思うし、来年度からはダイワ以上のパフォーマンスをしなければ特別賞とかはないって感じになりますし(まささん)
・こいつは?って思う名前がたまにあるのは、そのオーナーに対して、あれこれがあったりするらしい(まささん)
・G1 1勝馬なので・・・(ふなさん)
・予想も相当にふざけた人いますからね。その延長線上にしか立てないしょぼい人もいますよ(ふなさん)
後から自分の書いた記事を読むと、ちと感情的な文章になってるなぁと感じ、反省してます。^^;
コンピュータが機械的に出すものではなく、しょせんは人間がやることなので、誰もが納得するような結果は出ないんだろうなぁと。
もう少し軽く考えることにします。来年からは。
>まささん
短距離馬の件は私も全く同じ思いです。
ダイワメジャーが短距離馬って未だにシックリこないし。
マイルとスプリントわけるべき!
最後に
イチ競馬ファンの個人的(感情的?)な意見にお付き合いいただき、感謝です。今後ともよろしくです。m(_ _)m