管理人なっちです。どうも。
↓ 先週のの結果を反映しました。レースを振り返ってみてください。^^・・・KeibaRanking
POG2009世代レース結果一覧(レース映像・レース後コメント集)
※ごめんなさい。携帯の方はご覧になれません。m(_ _)m
メイショウドンタク の勝った小倉千八のレース内容はかなり優秀です。
前半はゆっくり流れているんですが、中盤の36秒8は今年の2歳千八戦での最速タイム。
勝った メイショウドンタク は逃げ馬に早めに並びかける積極的なレースで上がり3Fも34秒9とかなり息の長い末脚です。
人気を背負って逃げた アントニオバローズ も同様に長く脚を使った強い内容。
勝ち馬に早めに競り掛けられ、厳しい展開の中、最後まで踏ん張った内容から、次走は確勝でしょう。
この2頭はレベル高いです。
それと、ガンズオブナバロン の勝った未勝利戦、新潟千八のレース内容も優秀です。
こちらは前半が34秒9と今年の2歳千八戦の最速タイム。そして、中盤も12秒台のラップで流れて38秒0とそこそこのタイム。この流れを5番手先行して34秒3の上がりを使ってレコードタイムの勝ち馬は優秀。
2着に逃げ粘ったリアルストロンガーも前半のペースからするとかなりキツい流れを踏ん張ったもの。
次走は狙ってみたい1頭です。
ただ、今の新潟は異様な高速馬場なので、この評価が正しいのかはもう少し様子を見る必要があるか。
ガンズオブナバロン は管理人の今年の馬体評価4位の馬。うれしい。^^
あとは、勝ちっぷり鮮やかだった カヴァリエ の小倉千二のレース。
前半が33秒0のハイペースで先行馬総崩れの展開。
勝った カヴァリエ はで遅れ気味のスタートが逆にハマッた感じで末脚が際立って見えました。
次走見てみないと何とも評価しづらいですね。^^;
先行勢の中で4角3番手から3着に粘った メイクデュース は次走狙い目です。^^
キングスレガリア が勝ったもう1つの新潟千八の未勝利戦も中々の好内容。
中盤が37秒6と速く、2歳馬にはキツい流れ。
ただ、こちらも新潟の高速馬場で評価が難しいところ。^^;・・・KeibaRanking